メッセージ - C年 復活節

カトリック教会の伝統によると、復活祭から一週間後の日曜日は、「神のいつくしみの主日」と言います。この主日は、主に人類の罪を贖うためにイエス・キリストが十字架上で捧げた犠牲を通して示された、神の限りない愛と憐れみを記念し、それを振り返ることに捧げられています。

今日の福音のイエスの言葉には、「いつくしみと愛」があります。ご復活の後で、弟子たちに現れたイエスは、彼らがイエスを見捨てて逃げ去ったことを責めたり、不信仰を咎めたりすることなく、”Shalom”「あなたがたに平和があるように」と言われました。ここに、真のイエスのやさしさといつくしみを感じます。

主イエスは、”Shalom”「あなたがたに平和があるように」と三度も言われました。「あなたがたに、平和、平和、平和!」と繰り返して言われたのです。それは、恐れを取り去り、不安を拭い去り、寂しさや苦しみに喘ぐ人達を、慰め救う神様の平和です。つまり、新しい命を与えてくださいました。

皆さんは日々の生活の中で、弟子達のように「鍵をかけられた」と感じる状況によく陥ると思います。又は、疑いをもったり、信じなかったトマスのように。小さなことから、大きなことまで、見たことや聞いたことに対して、恐れや不安、戸惑いを感じたことがあるのではないでしょうか。しかし、今日の福音を通して復活されたイエス様は「私だ、恐れることがない」と言われました。主であるイエス様が恐れから勇気へ、悲しみから喜びへ、絶望から希望へ変えてくださったという恵み、また、いつも共にいると約束してくださった神に心をつくして信頼しましょう。私たちは一人ひとり、聖霊の賜物を受けているからです。ですから、恐れず、ためらわず心配事や不安をすべて神の慈悲に委ねましょう。そして、勇気を出して、復活されたキリストについて、日々の生活の中で証していきましょう。どうか、神の愛と慈しみを受けた私たちが、それぞれの派遣されたところで、一人でも多くの人に神の愛と平和を実現し、互いに分かち合うことができますように。