メッセージ - C年 待降節

第一朗読 ミカ5:1-4a

第二朗読 ヘブ10:5-10

福音朗読 ルカ1:39-45

「マリアは出かけて、急いで山里に向かい、ユダの町に行った。そして、ザカリアの家に入ってエリサベトに挨拶した」。マリアはエリサベトに挨拶しましたが、どのような言葉で声をかけたのでしょうか。ルカはそれについて何も伝えていません。その代わりに、ルカが伝えているのは、その挨拶を聞いたエリサベトの中に起こったことです。「マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、その胎内の子がおどった」。それはエリサベトが分かるぐらい、喜びのおどりでした。「あなたの挨拶のお声を私が耳にしたとき、胎内の子は喜んでおどりました」。

エリサベトの胎内に喜びおどったのは、やがてイエスの到来を準備する洗礼者ヨハネです。母エリサベトの胎内にいた洗礼者ヨハネはマリアの挨拶の声に反応しました。それは、マリアの胎内にイエスが宿っているからです。マリアの胎内にいるイエスの存在は人と人との関係を変えていくのです。マリアの胎内にいるイエスは、マリアとエリサベトの関係を親類以上の関係、すなわち信仰によるつながりという次元に高めてくれるのです。マリアの胎内にいるイエスは、エリサベトとその胎内の子の関係を親子以上の関係、すなわち救いの希望の実現を共に賛美する共同体として結んでくれるのです。マリアの胎内にいるイエスは、その到来を準備するヨハネを愛によってへりくだる喜びで満たしてくれるのです。

第一朗読のミカの預言にあるように、マリアの胎内にいて、エフラタのベトレヘムで生まれる「彼は立って、群れを養う。…。彼こそ、まさしく平和である」。イエスが私の内にいるならば、私は平和の道具となれるのです。マリア様のように、イエスが私の中に生まれるならば、私は人と人との繋がりをより高い次元に結ぶ道具となることができるのです。

Share