メッセージ - C年 年間

典礼暦の終わりに近づくにつれて、ミサの朗読のテーマも死者だったり、終末だったり、復活だったりします。それは、復活祭の時にテーマだった死と復活はただイエスの身に起こった出来事として祝われたのではなく、私たち自身もそれに与ることができるものだからです。キリストが私たちのために死んでくださったのと同じように、私たちが永遠に生きることができるように復活したのです。この神秘は一年間の中核をなします。

当時のユダヤ教には大きく二つの流派があり、それはサドカイ派とファリサイ派でした。イエスを訴える時には、珍しく合意を得てイエスを裁判にかけるのですが、普段は激しく対立していました。同じアブラハムの信仰を分かち合い、同じモーセの律法に依拠しながらも、祭司が多かったサドカイ派は非物質的な存在者である天使や死後の命を信じていませんでした。それに対して、ファリサイ派の人々は天使の存在も永遠の命をも信じていました。有名な出来事として、使徒パウロの裁判の時に、彼はうまくこの対立を利用して、2つの派から成り立っていた最高法院に喧嘩させて、現地で裁かれないようにすることができた、という話もあります(使徒言行録23章6節を参照)。

イエスはその2つの派の間に立っています。モーセの律法には暗示的にしか示されていないかもしれませんが、今の物質的な人生は全てではありません。生きている間に、存続するための唯一の手段として子孫を儲けることの他にありません。しかし、それは動物と一緒です。死んでからは、人は神の子のようになるので、結婚する、ひいては子供を産む必要もなくなります。そういう意味で復活は神から永遠に生まれることを意味しています。ファリサイ派と違って、この永遠の命は今のような命ではなく、天使の状態に似るとイエスは主張しています。サドカイ派に対して、死んだ人はもう律法の義務などは守れないし、人間からは忘れられているかもしれませんが、神にとって生きている、いや、神のうちに生きている、神とともに生きているのだ、とイエスは力強く説いています。

Share