メッセージ - B年 年間

 

 

テーマ: 「神にはできる。神は何でもできるからだ。」

― マルコによる福音10章17~30節のメッセージ

 

本日の福音の内容は次のとおりです。金持ちの青年は、イエス様に走り寄り、「永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょう」と尋ねました。イエス様が第一条件として神の十戒を守るように教えられたが、彼はイエス様に、子供の時から守ってきたと答えたのです。そして、イエス様は、彼に財産を貧しい人に施してキリスト御自身に従うことだけが欠如していると言われました。しかし、彼はたくさんの財産があったから、悲しみながらキリストから去って行きました。そこでイエス様は、金持ちが神の国に入るよりも、ラクダが針の穴を通る方がまだ易しいと言われたので、弟子たちは、誰が救われるかと心配しました。ところで、キリストは、人間にできないことが、神様はお出来になると言われたのです。神様と福音のために地上のすべてのものを残してキリストに従う人は、地上でも百倍恵みを受け、後の世では永遠の命を受けると約束してくださいました。金持ちの青年が遭遇した悲劇に、わたしたちも度々、さらされているので、彼の過ちを分析致しましょう。

地上に生きるために人間には、三つのような富があると言えます。一つ目は、人間の体を生かすために物理的な富です。換言すれば、それはわたしたちが生きるために、食べ物、着る物、住まいなどです。二つ目は、精神的な富です。人間として生きるためにわたしたちは、他人との交わりのために特定の文化と言語の中で心が育てられています。その中で、隣人愛、正義、平和やお互いを支え合うことのような道徳や美徳などの価値です。三つ目は、信仰の恵みによって頂く霊的な富です。それは、聖霊の恵みです。この恵みによってわたしたちは神に愛されていることを知って神を愛することができ、神に生かされていることを認め、永遠の命に繋ぐことができます。地上の人生の中で、この三つの価値は、互いに影響し合って左右されています。

福音の金持ちの青年は、物理的な富に恵まれていました。そして、自分は神の掟を守っているから、神様に祝福されて金持ちになったと思ったようです。ユダヤ教の概念によりますと、神様との契約の中で実現する人の救いが、神の掟を守る条件に伴うものだから、掟を守らない人は呪われ、守る人は祝福されていると考えていました。その理由で、彼は自分の得を考えて、若い時から律法のすべてを守り抜きました。金持ちの青年は、地上の生活において自分が完璧であると思い込んでいましたが、永遠の命を受け継ぐことについて自信がなくて、キリストに尋ねました。

キリストは、彼に財産がたくさんあるが、彼の心は空っぽで満たされていないことを見抜きました。その心を精神的な価値と霊的な富で満たすように、キリストは彼に決定的なチャンスをお与えになりました。即ち、彼に、御自身と富と選択を委ねました。残念なことに彼は、キリストを拒み、富を選んだのです。彼が富を管理していたということよりも、富は彼とその人生を支配していました。そして、貧しい人に施しを断ることによって、人間の精神的な価値である隣人愛や正義などを拒みました。また、キリストから離れることによって、彼は神様の愛と捜し求めていた永遠の命を自ら打ち切ったのです。宗教的な規則を徹底的に守るたてまえの信心深さは、神様を愛したからではなく、自分だけを愛し、誰よりもすばらしい人であるという優越感がありました。

金持ちに、神の国に入るよりもラクダが針の穴を通る方がまだ易しいと仰せになったイエス様に反応して、弟子たちは、殆どの人が財産を持っているから、誰が救われるかということを心配し始めました。これに対して、イエス様は、救いが富を持つか持たないかということによるものではないと指摘されました。神様と神の国のために自分の人生とすべてを捧げる人は、この世の中でも百倍の報いを受けるということを約束してくださいました。私たちは、この地上の物も、命も、心も、神様の愛によるものであることを認め、その愛に応えて神様の愛を世の中で実践して神の国を広めるなら、神様と繋がって永遠の命に与る者となると教えてくださいました。

自己中心やこの世のものに執着し易い私たちは、自らの力で永遠の命を受け継ぐことはできません。キリストは、わたしたちの一人ひとりが望むならば、助けてくださいます。

「神にはできる。神は何でもできるからだ。」